e-姫路屋 総合案内

吉川利雄
ytoshio  
メール

LINE

FACEBOOK


e-mai; hbh02406★yahoo.co.jp


ID; hbh02406


https://www.facebook.com/ytoshio


https://www.instagram.com/hbh02406/
生まれ年  1951年  うさぎ  山羊座
血液型  A型
所属  (有)イーアールエス 代表
(社)優良電気のりもの普及促進技術協会  EXEVPROTEC 代表理事
NPO信州グリーンパワープラント 
コマツ信南 飯田ヂーゼル㈱ 環境事業部 取締役
スリーシープ サポート
環境事業開発
     SKYECO&SKYGREEN-JAPAN コンサルタントアドバイザー   
姫路屋 谷村家のルーツ  姫路屋は、播州姫路城下の博労町の住人谷村家兄の吉蔵より分家した、谷村元吉が明治24年、時に20歳の若さで、信州伊那谷には「天下の糸平ここにあり」とその名もとどろく生糸相場で名をなした相場師の活躍にあこがれ、製糸業の盛んな、信州飯田に移り住み、屋号を姫路屋と発したところから始まる。

その後、信州信濃の山深き下條に居を構え、生糸仲買商、蚕糸倉庫乾燥業、旅館業、精肉販売と商売を広げ繁盛した。その後、生糸相場の暴落で倒産寸前まで追い詰められた。多額の負債を残し、大正11年急逝。途方に暮れる子又次郎とその子どもは、赤貧の生活の中から精肉販売、豆腐製造、料亭割烹、飲食食品小売り業で食いつなぎ、姫路屋を確立させた。
今、インターネットの世界で新しい時代の 「e-姫路屋」 として蘇り、地方から世界に発信できる価値ある技術や商品を見出し<環境事業開発コンサルタントアドバイザー>を業として「明日に向かって豊かな世の到来を願う」ものなり。

e-姫路屋のINDEX

  ytoshioのブログ!  ytoshioとクリちゃんの探犬隊
  電気のりものツイッター
  EXEVPROTEC EV情報
  KDVJapan  KDVプロセスの紹介
  YOSHIKAWA’s VIDEO集  取貯めビデオの紹介


電気のりもの Yoshikawa's
旅行や同年会、家族、愛犬等
個人的写真
prius PHV
社団法人優良電気のりもの
普及促進技術協会

EXEVPRO
電気自動車協会
PHV・電気自動車 Re modeling
<事業再開準備中> 
  Ecology&Recycle信南
ERSHINNAN 
㈳電気のりもの協会
一次代行業務
電気自動車へのリメイク
ポータブル蓄電池レンタル
環境エネルギー関連の
事業開発 
お山の発電所 廃棄物探検隊
<飯田ヂーゼル吉川担当環境事業部事業抜粋>

環境保全廃棄物処理の現場レポート
バイオマス発電

いいづな「お山の発電所」 リンク
 KDVJapan  KDVJAPAN  あらゆる有機物を
軽油燃料に変換する
ドイツアルファカット社の
KDVプロセス紹介

  飯田ヂーゼル  自動車事業部
保険事業部 
コマツ信南 建設機械の修理と販売
環境事業部
  SKYGREENJAPAN   < 協力企業>
中国 漢麻(麻)の
大量栽培
CBD添加商品の
開発と販売
 シリカブラック
スリーシープ < 協力企業>
スリーシープの事業紹介
スリーシープ 商品
シリカブラックの
安息ピラミッド
銀イオンによる
機能性商品開発など